そもそも色彩知育ってなに?
こんにちは
色彩知育アカデミーの うしおだしほです。
昨日は、節分でしたね。
節分は、
新しいことを始めるのにぴったりな日
そんな中で、
「色彩知育トレーナー認定講座」が
始まりました。
この資格は、おとなの方々に
「色彩知育」ができるように
指導していく資格です。
指導というと、厳しそうですが、
根本、
色彩知育の概念に、
「教える」という概念がありません。
すべて、
自分で答えを見つけるための
ファシリテーションをしていきます。
つまり
場の進行だけを担う
司会進行役に徹し、
相手の意思決定
しやすい環境を作ること
それが、
色彩知育では、
指導者として、一番大事にしています。
これは、
子育て全般にも言えます。
どういうことかというと、
*****************
自分の(親の)意見は言わず、
意思決定は、
こどもに託し
ずっと中立な立場で促進していく
子育てをしていきます。
*****************
ちょっと難しいですか?
そんな、全部こどもに任せていたら
どうなるか、心配・・・
とか。
そう!
その不安がなくなり、
子育ての悩みを払拭するのが、
色彩知育ファシリテーター養成講座です。
色彩知育ファシリテーターになる
勉強をすると、
このあたりが、クリアされるのです。
そもそも、
色彩知育って、なに?
って思いますよね。
色彩 =(イコール) 芸術、アート、
製作、造形・工作
そんな分野に
特化しているように見えますよね?
色彩 = 算数、理科、社会、英語、国語
とは、ならないですよね?
これが、一般論です。
でも、実際は、
どちらも、全部包括しています。
だから、生活全般を網羅しています。
たとえば、
●野菜の色を観察する
→ 理科(生活)の授業で行います。
●色の混色をする
→ 図工でおこないます。
↓
↓
↓
●色の混ざる割合を検証する
→理科脳や、算数脳が必要になります。
または、
●模型をつくる。
→図工で行います。
↓
↓
↓
●その立体図を、カタチにする
→立体認知脳 は、
いまや
ロボット教室、プログラミング教室で
注目されています。
算数の脳です。
ね、このように、
工作や、アートは、感性だけでなく、
算数や理科の力も実は身に付くのです。
それを、意識的に
色彩知育は行っているのです。
見ためは、アートだし、工作だし、
自由表現です。
でも、それだけではないということです。
そして、
語彙を大事にしています。
伝える道具は、色だけでは足りません。
それを人に伝える
「言葉(語彙力)」です。
その多種多様な言葉と、
色を組み合わせることで、
自分の心を細やかに人に
伝える子を育てていきます。
そして、
さらには、
色彩知育には、
『言葉がけ法』があります。
こどもがのびのび、
自分で考え意思決定し、行動できるように、促進する
=========
かしこ式言葉がけ法
=========
この言葉がけを習得したママたちの
感動の声は、
私は、忘れられません。
あんなに大変だった、こどもとの会話が
こんなに簡単に、
笑顔に変えることができた。
褒めなきゃって、肩に力入れてたけど、
そんなこと、しなくても、
こんなに簡単にこどもを
認める言葉がけってあったんですね。
とか
こどもが甘えるようになりました。
とか
こどもが、私の目を全く気にせず、
行動するようになりました。
とか・・・
かしこ式言葉がけ法
を、知って、学んで、使ってみて
あれ?
こんなんでいいんだ!
と。
なんか、気が抜けた♪
それが、色彩知育法なのです。
そうして、
こどもと一緒に
自宅で学ぶ学び方の手法
「インアウト学習法」で構成されてます。
これは、
主体性を持って、学び、実験して、
答えを導き出す学び方を
自宅で、
いつもの生活で取り入れることで、
いつでも、好奇心の種と、
探求心を持った子が育つ
そして、
自分で答えをだし、検証し、
振り返ることができる
小さな頃から
Plan(計画) Do(実行)
Check(評価) Action(改善)
が当たり前になるということ。
身につけさせようとして、
身につけるものでもなく、
いたって、
ふつーに、このPDCAが
行える子に育つのです。
だから、
社会で役立つ力が育つということ
なのです。
それ以外にも沢山ありますけどね♪
色彩知育法は、
色彩感覚を学ぶだけには、収まらない
メソッドをもっているんです
まとめると、
1 色の使い方、表現の仕方のメソッド
2 言葉がけメソッド
3 学習の仕方のメソッド
の3つのメソッドで構成されているのが、
「色彩知育法」です。
これが
「色彩知育ファシリテーター」
という資格を学ぶ中で身に付いていくのです。
家庭や、保育現場にかぎらず、
じつは、企業内のスキルアップとしても
役立つはずです。
おもしろそうだな!
って思ったら、
まずは、「色彩知育入門講座」から参加してみてくださいね。
色を使った子育ての楽しさが
まず、おわかりいただけると思います♪
***********
色彩知育が
どんなものか知ってみたい人は・・
**********
◎親子ワークショップ開催します♪
お気軽に参加してみてください (親子一組¥1500円)
https://peraichi.com/landing_pages/view/kodomoshikisai-edogawa
色彩知育入門講座や色彩知育ミニレッスンから
ご受講ください。
(オンライン向け・対面共にあります)
https://mamairo.localinfo.jp/pages/817319/blog
***************
2020年にむけて、
今の時代にあった子育て&教育を学ぶ
色彩知育ファシリテーター講座
***************
1月-3月のスケジュールの
詳細はこちらをご覧ください
https://mamairo.localinfo.jp/pages/817320/profile
*****************************
***********
「心と脳を整える
瞑想基礎講座のご案内」
************
問題ばかり山積みになっていたり
思い通りにいかなくて、
いつも、すっきりしないとか
自分が原因ってわかってるのに、
イライラしてしまったり
思い通りにいかずに、焦ったり、
日常生活の中で
うまく行かないことは沢山あるけど、
穏やかに切替え上手になれる方法に
呼吸を味方につける方法があります。
通勤電車の中で。
眠りにつく5分前に
お風呂に浸かってるとき
そんな、合間を切替え時間にしませんか?
瞑想基礎講座への開催は、
2020年1月よりスタートします。
参加費:90分 3,000円
<オンライン>
2/2(日)14:00~
2/13(木)10:00~
<対面>
2/16(日)14:00~
お問い合わせ・ご予約はこちらより↓
https://forms.gle/iZKmvER4CJXyhheXA
0コメント