学童で色彩知育☆親だからこその想い

こんにちは
色彩知育アカデミーの うしおだしほです。

学童で色彩知育を行った翌日から
名古屋入り♬

東海地区の講師養成講座に来ています♡

朝の家事がない分余裕が💕

なので
昨日 のブログの続きかける幸せ🎨


------
我が家は、学童っ子です♬

学童に大変お世話になっています♡

こどもは学童が大好きです。
この夏休みも朝から晩まで
学校に行ってる時と変わらない時間
学童で過ごしてます。

そんな 
第二の我が家のような場所の存在の学童で

色彩知育させていただけるって
なった時

場所は違えども

親として
学童でこういうこと伝えてもらえたら
嬉しいな😊😊

そんな視点で企画をスタートしました。




せっかく学童でやるなら

ただの色遊びじゃなく



ただのスライムづくりじゃなく


遊びに中で

「色彩」と「言葉」と色彩知育という名で
こどもたちに伝えられること


我が子や 我が子の友達に
学童という場で伝えてくれたら
親として嬉しい😊

そう思って

「わくわく」という言葉に
フォーカスしました♬

わくわく がイメージできる色

わくわくと思う色

は何色?

そんな問いかけから始めたワーク


わくわくする色が  

黄色だと思う子

青緑って思う子

みかん色って思う子

みーんな違う

たくさんの子が手を上げる色

少人数の子が思う色



でもみんな

それでいいよね


同じ言葉でも

みんなイメージ違うんだよね



自分は
黄色でしょって思ってたけど

あの子は 青緑だったんだ!


そっか!

黄色だと思って投げてた言葉

実は
あの子は 青緑と思って言ってたんだ


同じ言葉なのに

みんな受け取り方が違うってこと



これを 一番伝えたかった

それが
この色彩知育を学童でやる価値においたこと

それは  ほかでもない
講師の前に
親としての想いから生まれたもの

100の言葉で伝えるよりも
色彩と言葉と色彩知育法を使うと
伝わりやすいと思うから

それは
こども色彩知育教室のこどもたちを
みていつも確信してるから。


色彩知育アカデミー

こどもの個性に寄り添いながら、豊かな人間力と確かな学力を育てるために、脳科学に基づいて開発された『色彩知育法の各種講座』や、こどもの脳へストレスをかけず知性を育てる『子育て法』、こどもへの色と言葉の使い方を学べる資格取得講座「色彩知育ファシリテーター養成講座」や色彩知育認定講師育成コースを提供しています。